リヨン学研教室
リヨン学研教室
読む力 考える力 伸びる学力
子どもたちに学ぶ喜びと自信を持たせられるように、個々の持てる力に合わせて、学力の育成を図ります。

学研リヨン教室について
自学自習の育成と無学年方式
リヨン3区SANS SOUCI地区にリヨンで初めての学研教室を開室します。
算数と国語の2教科同時学習で、読解力や論理的思考を伸ばしていきます。少人数制の個人指導、個別式教材です。
文部科学省の学習指導要領の内容を網羅したオリジナル教材を使用し、無学年方式で学習しますので、日本へ戻られる駐在家庭のお子様や、これからひらがなを学習される日仏のお子様にも最適です。

☆小学生 算数・国語コース
毎週 水・土 週2回
水曜日 9h~12h で1時間ほど
14h30~15h30
15h30~16h30
16h30~17h30
土曜日 9h~13h で1時間ほど
☆小学生は教材の進み方により学習時間が延びる場合があります。
☆お時間のご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
☆幼児 もじ・かず・ちえコース
毎週 水・土 週2回
水曜日 ①9h~10h
②10h~11h
③11h~12h
水曜日は各回約3名ずつの少人数制です。
土曜日 9h~13h で1時間ほど
☆お時間のご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。


学研教室での学習の進め方
あいさつをして入室します
↓
算数・国語を各2枚ずつ学習します。
分からないところは先生に聞いて学習します。
↓
できた教材から提出してください。
↓
間違いがあれば、100点になるまでがんばりましょう。
↓
宿題をもらって、あいさつをして帰ります。

リヨン学研教室だからできること
①日本国内と同じ教材、指導システムで学習できるので、いずれ日本に帰国予定があるお子様は、帰国してからでも近隣に学研教室があれば引き続いて学習を継続できます。
②文部科学省が定めている学習指導要領を網羅するように教材改訂を行っています。日本の教科書内容を理解し、基礎学力をつけるためには最適の教材です。
③無学年学習システムです。
一人一人の学力はもちろん、日本語力にもあった教材を選んで学習することができるため、フランスに永住予定のお子さまで現時点での日本語力に不安がある場合でも無理なく学習を続けられます。
お問い合わせ
ぜひ一度、リヨン学研教室へお立ち寄りください。また、プログラムや詳しい情報についてはぜひお気軽にお問い合わせください。
メトロD線 sans souci
トラムT1 dauphine laccasagne
下車徒歩3分